クリスタルショップマキに起きた
不思議の色々をご紹介しております
(このページに掲載のすべての画像の 転用、転載をお断りします)
<クリスタルショップマキ>
★クリスタルショップマキのオーナー(takako)が体験した不思議な出来事。神倉神社への旅★
< 熊野三山・神倉神社への旅>
2008年9月14〜15日 熊野本宮大社から熊野速玉大社、神倉神社 にお参りしました
(9月12日の明け方に不思議な夢を見て 突然熊野へお参りすることになりました)
<近鉄の大和八木をam9:13分に出発>
バスで熊野本宮大社まで出かけました 途中 バスの前方でバイクの転倒事故が ありまして
救急車の搬送などが終わる迄 そのまま バスは停車をして 救急の手助けをしながら
待っていましたので 20分遅れで 大社前に着きました。 多分PM2:40頃着だったと思います
本宮大社は雨が降った後だったのか 地面が濡れていました。
バスを降りたときは お天気でしたが お参りを始めると霧雨のような
小雨が少し降り始めました。 傘をさすほどではありませんでしたので
そのまま お参りをしました。 最初のお参りは人が並んでいましたので
しばらくしてから 人が少なくなってから もう一度お参りをさせていただきました。
2度のお参りをすませて 感謝のお礼を申し上げてから 石段を降りました。
下のお茶屋さんで 山菜うどんを食べましたが とても美味しかった !(^_^)!
その後 新宮行きのバスの時間を調べてみましたら まだ充分時間がありましたので
近所を見学しました。
バス停の側に 足湯の喫茶店がありましたので そこに入ってみました
この喫茶店で 足湯は体験しませんでしたが 温泉コーヒーをいただきました
美味しかったです
このお店の 向かって左側の道路は 熊野本宮大社の前の跡地へ通じる道路で
少し行くと 大鳥居があります (徒歩5分くらい)
その後
バスを待つべく バス停に行きましたら (足湯のすぐ側にあります)
タクシーの運転手さんがやってきて 数名一緒だと ¥1500.- で新宮迄
乗せてくださるということで タクシー¥1500.- で新宮に向かいました
ラッキーでした 私は助手席でしたので すばらしい景色が新宮迄続きました
!(^_^)!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今回のお参りの旅は
夢のメッセージと そして 15日が満月であった
この偶然が 不思議でなりません ???
夢のことはこちらをごらんくださいませ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ホテルはステーションホテル新宮で すぐに部屋に入りました
ビジネスホテルのようで 無駄の全然ないホテルでした
夕食のレストランはありませんでしたので ホテルの方に教えてもらった
近所のレストランへ シャワーのあと 素顔で出かけました
ちょっと恥ずかしいですが 知らない人ばっかりなので・・・まあいいかな ? と
海老フライ定食をいただきましたが とても美味しかったです
料理は心を込めてつくっているように感じられました
明日 (9月15日)の早朝のお参りのために 早く休みましょうと
横になりました。
夜中の 1時頃 目が覚めてしまいました。
(神様が起こしてくれたのだろうか ? )
そう言えば たしか 15日は満月のはず・・・お月様は出ているかしら?
と窓のカーテンを開けると 目の前に満月の お月様がありました。
感激して思わず 月読の神様〜 と お参りをしてしまいました。
嬉しかったです 最初は窓越しにお月様を写してみましたが
うまくいかないので 窓をあけて 写真をとりました
反対側の部屋だったらお月様は見えなかった
そして AM 1:00に 目が覚めなければお月様はみえなかった
と思うと 偶然とは思えませんでした
神様 ありがとうございます
<拡大画象>
2008年9月15日am1:00の満月 新宮で撮影しました
<追記>
あとから 解ったことですが2003年の9月15日にも満月の写真を写していました
なんとも不思議な偶然です
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
15日は タクシーで早朝の神倉神社と速玉大社をお参りいたしました
AM 6:00 タクシーでホテルを出発しました
<神倉神社>
<和歌山県新宮市神倉1-13-8>
2008年9月15日am6:10頃 神倉神社に降り注ぐお日さま(太陽)
<神倉神社のお日さま>
2008年9月15日am6:10頃 神倉神社に降り注ぐお日さま(太陽)
※
お参りを済ませたあと 境内でジッと手をあわせて目を閉じていましたら
こんな光が見えました 何度 目を閉じても境内にいる間は見えました
下に降りるともう見えませんでした
そのときに見えた光の玉を 思い出して 絵に書いてみました
こんな風に現れました
2006年のお参りのときは オレンジ色の光の玉が 三つ見えましたが
今回は一つだけでした 色も白く感じました
オーリングテストで この白い光は 太陽の残像ですか? と聞いてみましたらノー
太陽の残像ではなく 神の現れである と反応しました
天テラスさまではないと反応します イザナギの尊様のような気がします
<神倉神社の入り口の石段>
とても急な石段です
(この画像は 2006年のときの写真です)
神倉神社のお参りのあと 速玉大社にお参りをさせていただいて
ホテルにam7:30頃戻りました
☆☆☆
<新宮駅から大阪へ帰る>
am10:34分発のきのくに号で大阪へ帰ってきました
すばらしい お参りの度でございました
ありがとうございました
(2002年の熊野の旅はこちらに)
(2006年の熊野の旅はこちらに)
☆
☆2006年11月24日 熊野奥宮玉置神社へ☆
<神社に出現のお日さま>
元伊勢神社(内宮) (神倉神社)
※
熊野へお参りすることに決めた不思議な夢
(オーリングテストではこの夢はメッセージであるとのこと)
9月12日明け方 どうも眠く感じまして am3:00 頃に目が覚めたのですが
もう一度 休むことにしました
寝室で 横になつていましたら 夢をみました
電車に乗っているようなのですが 私の他に 少し離れたところに
男性と女性が乗っているようでした
とてもきれいな景色の自然がいっぱいの田舎のような場所でその美しい女性は降りました
私は周りの風景を眺めて しかし 家など建物など何もない場所でどうして
あの女性は降りたのだろう ? どこかに乗り換えるつもりなのだろうか ?
と思いました
たしか 手を振ってお別れしたような気がするのですが
降りた後に その女性から きれいなお布団をもらっているのに気がつきました
紙包みを外して かけ布団(とても美しい軽いお布団でした)を手にしていました
その紙包みは 大きな風が吹いて 空中へ消えていきました
その後目が覚めてから その夢が とてもありありと はっきり 周りの景色や
布団の美しさ 紙が空中に飛んでいったことが 記憶にありますので
オーリングで聞いてみました
この夢は メツセージですか ? イエース といウ反応です
この夢は 単なる雑夢ですか ? ノー
どうも 何かのメツセージのようなのですが 意味がわかりませんでした
で 夢判断の本で 布団で調べてみましたら 寝具で調べなさいと書かれていました
「寝具」 という文字を見たときに 「神具」が頭に浮かびました
なんらかの 神具をいただいたということなのか ?
では あのきれいな女性は 天テラスさまだったのだろうか ?
その後のオーリングテストでは 女性は天テラス様で 男性は イザナギの尊さまであると
反応しました では 熊野へということか ?
あの自然は熊野の感じがしたと思いました
どうも 熊野が浮かぶ (?.?)
熊野本宮大社 熊野速玉大社 神倉神社が・・・浮かぶのです
しんぐは しんぐうの意味も含むのかも・・・
神具? 神宮? 新宮 ??? ん?
宿と切符が取れれば 行きなさいと言うことだろうと思うことにしました
すぐ 手配をしましたら全部 スムーズに整いました
今でも これが行きなさいというメッセージあったかどうかは確信できませんが
私のオーリングテストを信じて 熊野参りを決めて良かったと思いました
不思議な夢でしたが・・・
神様 ありがとうございました !(^_^)!
<追記>
お布団(寝具) を包んでいた紙は 神であったのかも・・・ 風とともに空中に・・・
新宮で満月のすばらしい写真をいただいた・・・
このお月様の写真にもものすごく強いパワーを感じます
月と太陽の写真と 白い光をいただきました
(このページに掲載のすべての画像の 転用、転載をお断りします)
提供
<クリスタルショップマキ>
(2008年9月16日up)