伊勢神宮の不思議な玉
(1)伊勢神宮に光の玉出現2009年 (2)伊勢神宮にまた光の玉2011年 (3)伊勢神宮にまた光の玉2012年
<追記 (4)62回遷宮後の伊勢神宮(又光の玉が)2013年
< 2013年10月14日>第62回式年遷宮後の神宮正宮 又光の玉が
<神明神社の不思議な光>
参拝の記録2014年5月24日>
<拡大画像>
七色の虹のような光が 降り注いでいます
同じ日の 写真ですが こちらは何もありません
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
篠島 神明神社
愛知県知多郡南知多町大字篠島
御祭神
大土御祖神(おおつちみやのかみ)大地の守護神
大年神(おおとしかみ)穀物神
宇迎之御魂神(うがのみたまのかみ)食物神
伊勢神宮の20年ごとの御遷宮時に
伊勢神宮の一社として篠島の神明神社も遷宮をされているそうです
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
お参りに船で 向かう時に 波しぶきに虹が現れていましたが
伊勢神宮の不思議な玉
(1)伊勢神宮に光の玉出現2009年 (2)伊勢神宮にまた光の玉2011年 (3)伊勢神宮にまた光の玉2012年
<追記 (4)62回遷宮後の伊勢神宮(又光の玉が)2013年
二見興玉神社の夏至祭のみそぎ神事に参加
<神社に出現のお日様>
元伊勢神社(内宮) (神倉神社) (玉置神社)
(このページに掲載のすべての画像の 転用、転載をお断りします)
提供
<クリスタルショップマキ>